川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『良い出会いのために祝福します』 牧師コーナー(716)

.
wpmaster
 ある日、イギリスの田舎に住んでいた裕福な家の少年が池に落ちてしまい、命を失う寸前でした。しかしそこに、ある貧しい家の、水泳が上手な少年が現れて、彼を助けました。その後、二人の少年はとても仲の良い友人となりました。ある日、裕福な少年がその貧しい家の友人にこう尋ねました。「友よ、君の願いを教えてくれないか?君の願いをどうしても聞きたいのだ」それで貧しい少年はこう答えました。「私の願い、私の夢はロンドンに行って医学を学ぶことだ」と。
 裕福な家の少年は友人の願いを聞き、その話を父に伝えました。それから貧しい少年は、裕福な友人の父の助けによって、ロンドンで医学を学び、医者になることができました。この貧しい少年とは、ペニシリンを発見して多くの人の命を救ったアレクサンダー・フレミングです。ペニシリンを発見して間もなく、フレミングは裕福な友人が肺炎で危篤状態になったことを聞きます。それでフレミングは、ペニシリンを持って急いで友人の所に行きました。フレミングによって、裕福な友人は再び命を助けられたのです。その裕福な友人とは、第二次世界大戦の英雄であるウィンストン・チャーチルでした。
 聖書は「それぞれが賜物を受けているのですから、神の様々な恵みの良い管理者として、その賜物を用いて互いに仕え合いなさい(Iペトロ4:10)」と勧めます。人生とは、人々との出会いを通して花開いていく旅であると言えるでしょう。神様は「人がひとりでいるのは良くない」とおっしゃり、ふさわしい助け手(エバ)を造られました。人は他の人と共に生きるようにと造られた存在です。ですから人と人との出会いはとても大切なものです。
 最も大切な出会いは、私たちを造り、いのちを与えてくださった創造主である神様との出会いでしょう。その次に大切なのが、良い人との出会いです。神様は人を通して働かれ、そして人々を通してご自身の計画を成し遂げられるからです。また人々に祝福を与える時も、人を通して与えてくださいます。ですから私たちは良い人との出会いを大切にしなければなりません。そしてその出会いのためにも祈るべきです。
 聖書は「幸いなことよ、悪しき者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、嘲る者の座に着かない人(詩篇1:1)」と語ります。ですから、この世で成功をおさめた人であっても、それが非倫理的な手段で成功した人であるなら、その出会いに私たちは注意を払う必要があります。なぜなら人と人との出会いは互いに影響を及ぼすからです。
 今日の出会いが、私たちの人生をさらに幸せにすると信じます。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.